ワンハンドシュート
124A 2人組シュート
※シューティングバンド50回×2
- ゴール下 20本連続
- 2m 15本連続
- フリースロー 10本連続
- 3ポイント 5本連続
※フォームを同じにする
【目的】
- フォームを固める
【指導ポイント】
- 2人組で外れたら交代することで集中力が高まる
- 同じシュートを徹底して、同じように打つ
126A シュートライン
- ワンハンド(3m)
- ワンハンド(3P)
- ガイドハンド有り(3P)
【目的】
- シュートラインの徹底
【指導ポイント】
- 片手の時もポケットからのときも徹底してラインをチェックする
131A マーカーガイドハンドシュート
- 50㎝の距離から20本連続
- 一歩ずつ下がる5本連続×3
- 3ポイントラインから3本連続
【目的】
- シュートラインの徹底
【指導ポイント】
- 無意識にガイドハンドを使ったシュートにならないようにマーカーを使うことで気づかせる
132A イスシュート100本
- 座ったまま上半身だけで
- ガイドハンドにマーカーをつけて
【目的】
- シュートポケットからシュートまでの速さを高める
- プッシュの強化
【指導ポイント】
- 椅子に座ったままシュートをすることによって、上半身の使い方を学ぶ
- 疲れてきた時にラインが崩れないように声をかけ続ける
142A ムービングシュート
※バンド50回×2
- ガイドハンドにパットをつける
【目的】
- 突如のシュートでもいつもどおりにシュートを決めることができるようにする