練習メニュー資料まとめ

【まとめ】シュート(アドバンスクラス)

ワンハンドシュート

4A ワンハンドシュート(イン・アウト)

※シューティングバンド50回×2
※5mの距離から

  1. ポケット
  2. ダッシュ→イン・アウト

【目的】

  • シュートポケットの意識
  • in out時の体幹意識

【指導ポイント】

  • LIVEに近い状態でもポケットを意識する
  • in outの外足を強く踏むことで体幹がブレにくくなる

67A ワンハンドシュートE

  1. ポケット
  2. ロング

【目的】

  • シュートポケットの意識
  • 距離が伸びてもシュートポケットを意識

【指導ポイント】

  • 距離が伸びてくるとフォームが乱れやすくなるためシュートポケットの徹底を行う

124A 2人組シュート

※シューティングバンド50回×2

  1. ゴール下 20本連続
  2. 2m 15本連続
  3. フリースロー 10本連続
  4. 3ポイント 5本連続

※フォームを同じにする

【目的】

  • フォームを固める

【指導ポイント】

  • 2人組で外れたら交代することで集中力が高まる
  • 同じシュートを徹底して、同じように打つ

126A シュートライン

  1. ワンハンド(3m)
  2. ワンハンド(3P)
  3. ガイドハンド有り(3P)

【目的】

  • シュートラインの徹底

【指導ポイント】

  • 片手の時もポケットからのときも徹底してラインをチェックする

131A マーカーガイドハンドシュート

  1. 50㎝の距離から20本連続
  2. 一歩ずつ下がる5本連続×3
  3. 3ポイントラインから3本連続 

【目的】

  • シュートラインの徹底

【指導ポイント】

  • 無意識にガイドハンドを使ったシュートにならないようにマーカーを使うことで気づかせる

132A イスシュート100本

  • 座ったまま上半身だけで
  • ガイドハンドにマーカーをつけて

【目的】

  • シュートポケットからシュートまでの速さを高める
  • プッシュの強化

【指導ポイント】

  • 椅子に座ったままシュートをすることによって、上半身の使い方を学ぶ
  • 疲れてきた時にラインが崩れないように声をかけ続ける

142A ムービングシュート

※バンド50回×2

  • ガイドハンドにパットをつける

【目的】

  • 突如のシュートでもいつもどおりにシュートを決めることができるようにする

145A 1分間シュート

※シューティングバンド50回×2

  • 1分以内に3連続決めることを2セットクリアする

【目的】

  • タフな状態でシュートを決める

【指導ポイント】

  • 1分のタイム制限の中、2回の3連続メイクというタフな状況を作る

153A ヒット&メイク(ゴールネットを通す穴に当てる)

※シューティングバンド50回×2

  1. 3ヒット(連続) → 3メイク(連続) ※3セット ※片手のみ
  2. 後ろ向き → ヒット → メイク ※10セット連続 
    ※ガイドハンド有

【目的】

  • ラインと一点のフォーカスの徹底

【指導ポイント】

  • だいたいの目標ではなく、1点に集中する癖をつける
  • また、ラインの徹底。同じようにフォロースルーをする

154A ターンアラウンドシュート

※シューティングバンド50回×2
※5m
※”フォーカスターゲット”

  1. DF無し (5連続決める)
  2. DF有り (3連続決める)
  3. リアクション(5連続決める
    Ⅰ: DFが手を挙げ無ければシュート
    Ⅱ:DFが手を挙げた方へ1ドリ → シュート

【目的】

  • ラインと一点のフォーカスの徹底

【指導ポイント】

  • だいたいの目標ではなく、1点に集中する癖をつける
  • ラインの徹底。同じようにフォロースルーをする
  • リアクション後のシュートでも同じ

177A 8連続シューティング(違うリングに連続で決める)

  • 5m
  • 8分以内に8連続決める
  • 1本決めたら違うリングへ移動する

【目的】

  • 環境が違ってもシュートを決める練習

【指導ポイント】

  • 気持ちが切れないように声をかけ続ける
  • アドバンスクラスの中でも気持ちが切れない選手は、見守る

ブログランキングに参加していますのでよかったら応援お願いします。
↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA