目次
シュートフィニッシュ
106B シュートフィニッシュ(ユーロステップ・ステップバック・スピン)
- ユーロステップ
- ステップバックシュート
- スピン→シュート
【目的】
- ひとつひとつのシュートフィニッシュの確認
【ポイント】
- ユーロステップ
→コーンを置くことで、重心移動がしやすくなる - ステップバックシュート
→コーンを置くことで、リングに押し込んだ後のステップバックを意識できる - スピン→シュート
→DFを引っ張っていくイメージをつける
→シュートはリングに横向きになり、耳の横から打つ
将来フックシュートに繋げる
114B シュートフィニッシュ②(カバークイック・ギャロップ・フローター)
- カバークイック
- ギャロップ
- フローター
【目的】
- ひとつひとつのフィニッシュシュートを確認
【指導ポイント】
- カバークイック
・体でカバーして耳横からシュート
・フックシュートに繋げていく
・大げさに高くシュートする - ギャロップ
・体を大げさに回転させる(180 度・180度) - フローター
・イスの手前に着地する
・慌てないように。
26B シュートフィニッシュ(ウィングから)
- ワンステップ
- ワンステップ(逆足)
- パワーレイアップ
- レイバック
- マイカンシュート
【目的】
- スタート(突き出し)はオープンを覚える
- コンタクトしながらのシュートを覚える
【指導ポイント】
- オープンで抜く方法を身につける。クロスもあることを伝える。
- オープンのメリットを伝える。スクエアのため、強い、次の行動がし易い。
- ダミーはコースに少しかぶるようにする。OFは逃げずにシュート。
35B シュートフィニッシュ(コーナー)
- ワンステップ
- ワンステップ(逆足)
- ワンステップレイバック
- ワンステップマイカン
- フローター
【目的】
- ワンステップのシュートを覚える
- 角度がないシュートの感覚を覚える
【指導ポイント】
- どのような状況(足の動き)でもシュートを打てるように
- フローターは、着地の位置を確認する。
前に流れていかないようにする
コンビネーション①
30B ムービングドリブル(タテ)
- クロスオーバー
- レッグスルー
- バックチェンジ
【目的】
- ドリブルハンドリングの向上
- JCステップに繋げる
【指導ポイント】
- コーンをまたがないルールとする
- とにかく早くと促す
- 次第にJCステップが理にかなっていることに気づく
42B JCステップ,CPステップ
※基礎徹底
- JC(ジャーマール・クロフォード)ステップ
- CP(クリス・ポール)ステップ
【目的】
- JCステップの基礎を学ぶ
- ライブに繋げる
※JC=ジャマール・クロフォード(NBA選手) - CPステップをライブにつなげる
※CP=クリス・ポール(NBA選手)
【指導ポイント】
- ステップのミニマムを繰り返し伝え、焦らずライブに繋げていく
- 自然に理にかなっていることに気づくまで待つ