バスケスクール

子どもたちの集中力を引き出す「ビデオカメラ」の別の使い方

こんにちは。

熊本レッドベアーズでは、月に2回「ビデオ撮影」を行っています。

当初の目的は、

  • 過去の振り帰りをするため
  • 本人が映像を見て、修正点を自覚するため

ということでしたが、最近では、別のメリットに気づいきました。

子どもたちはアクター!

「今日はビデオ撮影の日ね~。よろしくねー。」

「えーーー」(拒否の言葉を言ってるけどワクワクしてる)

「はーい」(いつものね~って感じ)

「はいっ!!!」(やる気満々!)

様々な反応が返ってきます。

「じゃあ、こういうのをリハーサルしまーす!」

「はーい」

「うわー難しい」

「できんて~」

と、またまた様々な反応をしてくれます。

「ここはもっとこういう風にしてみて!こういう風にするとかっこいいよ!ここは前やったやつを応用してみて!」

リハーサル中、ポイントを話したり、練習(稽古)してたことを振り返ったりと、声をかけます。

「さーーー!本番行くよーーー!!!!」

「えー!」

「はい!」

「無理~」

にぎやかな反応です。

「本番5秒前~3!2!1!、、、」

「ぎゃーーー!」

一発目で失敗したり。

「やったー!」

と、リハーサルでは失敗続きだったけど、1発OKだったりと、とても面白いです。

「NG!テイク2行きまーす!」

本番に失敗すると、すぐさま撮り直しです。

何度もNGが続くと、どんどん集中していきます。

なんとか、OKにしたい!という気持ちが伝わってきます。

「テイク8。。。オッケー!!!!」

リハーサルでは、成功できなかったことでも、本番を繰り返すことで、とても難しかったことも、短時間でできるようになりました。

まとめ

以前は、

  • 過去の振り返りができる
  • 本人が映像を見ることで、修正点を自覚できる

ということで進めてきた「ビデオ撮影」

最近では、集中力を高めることに、とても効果的というに気づきました。

ただ、撮影をするのでなく、子どもたちをアクターに見立てて、僕は監督兼カメラマンを装うことで、子どもたちは楽しみながら、短時間で、できないことができるようになっていきます。

何事も工夫次第で、子どもたちの可能性は無限大に広がっていくと確信しています。

また、面白いことを発見したらシェアしていきたいと思います。

ブログランキングに参加していますのでよかったら応援お願いします。
↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ
にほんブログ村
バスケットボールランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA