練習メニュー資料まとめ

【まとめ】シュート(ビギナークラス)

ワンハンドシュート

41B ラインシュート競争

※3ポイント先取

  1. 片手のみ
  2. ガイドハンド有り
  3. リングにスイッシュ

【目的】

  • シュートラインの徹底

【指導ポイント】

  • 競争することでモチベーションを上げる
  • 競争の中でもラインを意識する習慣をつける

105B ワンハンドシュート(ボード/ポケット/ドリブル)

①片手(2m)(ボード)
②ポケット(3m)
③ドリブル3回(左右)

【目的】

  • シュートラインの徹底

【ポイント】

  • つま先、腰、手首、指先とラインを徹底する

112B ワンハンドシュート

※バンド30回

  1. ラインシュート
  2. ポケット(3m)
  3. ドリブル3回→ポケット(3m)(左右)

【目的】

  • シュートラインの大切さを知る
  • シュートポケットを固める

【指導ポイント】

  • つま先、腰、手首、指先とラインを徹底する
  • イスからロケット発射のように飛び出す
  • ドリブル後すばやくシュートポケットへ、クイックでシュートを打つ

12B シュート(シュートライン・ポテト(棒状の浮き輪))

※ポテト(100円ショップで購入できる棒状の浮き輪 ※Seriaにて購入)

※ラインとライン上のシュートポケットを意識する

  1. シュートハンド3ドリブル目でシュート
  2. ガイドハンド3ドリブル目でシュート

【目的】

  • シュートラインの徹底
  • シュートポケットの徹底

【指導ポイント】

  • 3つ目のドリブルでシュートを打つが、1つ目のドリブル、2つ目のドリブルと 同じようにシュートポケットから打つ。
    シュートを意識してしまうとポイントが ずれてしまいがち。

126B ワンハンドシュートライン

  1. ワンハンド(2m)
  2. ガイドハンド有り(2m)
  3. 一歩下がる

【目的】

  • シュートラインの徹底

【指導ポイント】

  • 片手の時もポケットからのときも徹底してラインをチェックする

153B ヒット&メイク(ゴールネットを通す穴に当てる)

※シューティングバンド30回×3

  1. 3ヒット(連続) → 3メイク(連続)
    ※3セット
    ※片手のみ
  2. ②後ろ向き → ターン → ヒット → メイク
    ※10セット連続
    ※ガイドハンド有

【目的】
・ラインと一点のフォーカスの徹底

【指導ポイント】
・だいたいの目標ではなく、1点に集中する癖をつける
・また、ラインの徹底。同じようにフォロースルーをする

159B ダブルボールシュート

※シューティングバンド30回×3

  1. ダブルボールドリブル(5回) → シュート
  2. 連続5ヶ所シュート(15 feet)

【目的】

  • 片手でコントロール
  • ワンハンドシュートの徹底

【指導ポイント】

  • 逆手に負荷を与えることで、片手でのシュートを容易に感じさせる。

ブログランキングに参加していますのでよかったら応援お願いします。
↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA