イスドリブル
103B イスドリブルA
・左右20回ずつ
①レッグスルー
②バック
【目的】
- 強いドリブルとコントロールを覚える
【ポイント】
- 椅子を超えるためには強いドリブルをつく事を自ら気づくまで待つ
- 足の位置と向きを注意する
28B イスドリブルB・COK
- ステップバック
- レッグタッチ×2 バックタッチ×2 30セット
- COK
・イン・アウト
・アウト・イン
・ダブルボール イン・アウト
【目的】
ステップバック
- 大きくステップバックするためのドリブルの強さを覚える
- 強いドリブルでもコントロールできるよう
タッチ・COK
- ハンドリング強化
【指導ポイント】
ステップバック
- 突き出しと足の後ろのドリブルを強くする
- バックする時強くドリブルをつき大きくバックする
- バックする際も常に顔は正面を向くようにする
タッチ・COK
- とにかく早く!ボールを見ない!
- 早く!と声をかけることで、失敗を恐れず、集中力が増す
ドリブル
104B ダブルボールドリブル
※動きながら
※数字を言う
- 前後
- 交互
- 左右
- 内外
【目的】
- 左右のコントロールを覚える
【指導ポイント】
- 2人組でパートナーは数字を出す
- ボールを見ず、両手それぞれでコントロールをする
113B 2人組ドリブル
- 前後
- 左右
- レッグスルー(オーソドックス)
- レッグスルー(外側から)
- バックチェンジ
- スパイダー
【目的】
- 前後左右と、ボールコントロールの可動域を広げる
【指導ポイント】
- 強く!早く! この2点を声かけ続ける
- 後ろに下がる時のスタンスの維持を超えかける(体幹、スライド)
151B 二人組ドリブル②
※①10回ボールトス→進む ②~④5回ボールトス→進む
- ストレート
- クロス
- レッグスルー
- バックチェンジ
【目的】
- リアクション能力を上げる
【指導ポイント】
- パスをする方は、いじわるするようにタフにする
- ドリブルは強く
116B ジグザグドリブル
※ドン・ドン / ウン・ドン
- フロントチェンジ(ドン・ドン)
- フロントチェンジ(ウン・ドン)
- レッグスルー(ドン・ドン)
- レッグスルー(ウン・ドン)
- バックチェンジ(ドン・ドン)
- バックチェンジ(ウン・ドン)
- スピン
【目的】
- 止まること。溜めること。を覚える
【指導ポイント】
- 外側の足の時、同時に強くドリブルをつく事で止まる感覚を養う
- ウン・ドン!でリズムの変化を覚える