熊本レッドベアーズでは、子どもたちと月に一度「交換ノート」を行っています。
子どもたちの普段は言えない事や、なかなか伝えることができないことでも、継続的にやり取りすることで、「汲み取る」ことがしやすくなります。
そして、「汲み取る」ことの仕掛けとして、「質問」と「記録」を大切にしています。
今回も、「汲み取る」仕掛けについて書いていきます。
子どもたちは忙しい
熊本レッドベアーズに入会して4回目の交換ノートに「楽しかった出来事はなんですか?」と質問を書きます。
忙しくしている子どもたち。
時々、とても疲れた顔で体育館にやってきます。
習い事だったり、部活動だったり、週末までも好きだったことで埋め尽くされている子どもたち。
楽しくて始めたことなのに、いっぱいいっぱいで疲れのているようです。
最近の楽しかったことを聞くことで、今現状の子どもたちの疲れ具合が汲み取れます。
汲み取り方
- 「バスケが楽しかった」と書く子。
 - 「家族や友だちとの出来事」を書く子。
 - 「学校での出来事が楽しかった」と書く子。
 - 「楽しいことがない」と書く子や空白だったりする子。
 
様々です。
ほとんどの子が楽しかったことを書いてくれるので、疲れた顔をしていても、ほっとします。
しかし、疲れた顔をしている子の中で、「楽しいことが無い」と書く子や空白の子がいる時は、とても気になります。
「バスケが楽しかった」と書く子
純粋にバスケが大大大好きな子だったり、試合で良い結果が出たりした子たちが多いです。
引き続き、バスケを楽しめれるよう接します。
「家族や友だちとの出来事」と書く子
とても充実した日々を過ごしているように感じます。
たまに、バスケへの興味関心が薄れている子もいますが、日々が充実しているようなので、そこは問題ないです。
「学校での出来事が楽しかった」と書く子
生活していく中で、一番長い時間関わりを持つ場所が「学校」。
学校での出来事が楽しいと、とても安心します。
逆に、学校生活を苦痛に感じているととても心配になります。
「楽しいことがない」と書く子や空白だったりする子
ほとんどの子は、考えるのがめんどくさくて、「楽しいことがない」と書いたり、空白だったりしています。
気になる子には、直接、「バスケ楽しい?」と聞くことにしています。
熊本レッドベアーズには、バスケを楽しみに来ているはずなので、もし、何かあれば、答え方で今の状況を把握できます。
言葉が出てこなかったり、暗い顔で「あんまり、、、」と答える子は、何か、家庭や学校などで、引っかかることがあるようです。
過去、そのような子は、数えるほどしかいませんでしたが、いろいろと悩みがあったようです。
子どもたちの「楽しい」を無意識に奪う大人たち
- 「楽しいからやる」
 - 「楽しいことを選ぶ」
 - 「楽しかったことを大切にする」
 
これらのことを、とても大切にしています。
子どもたちは、楽しいことを奪われたり、見失ったりすることで、激しく傷つきます。
「最近の楽しかった出来事は何ですか?」の質問から、子どもたちの今の心の具合を汲み取ることができ、また、楽しかった出来事を振り返る機会を与えることになります。
楽しかった出来事を振り返ることで、子どもたちは思いっきり楽しいことを続けたり、新しい楽しいことを探しにいくでしょう。
子どもたちは今何を楽しみにしているのか?
その興味関心は、大人の想像以上に激しく移り変わります。
それは、自然なことです。
- 「一つのことが大切」
 - 「初志貫徹」
 - 「継続は力なり」
 
良く大人は子どもに説きます。
しかし、無意識に
- あれもこれも大切だと言ってしまう
 - 約束事(初志)を増やしてしまう
 - 忙しくさせ継続できない環境を作ってしまう
 
子どもたちは、フリーズしてしまうでしょう。
もっと、子どもたちの顔を、楽しい顔を見て欲しいと思います。
まとめ
好きだったことが、周りの環境によって、楽しめなくなったり、嫌いになったりするのは、とてももったいないことだと思います。
子どもたちは、楽しいことを探すこと、楽しいことに全力に向かい合うことの天才です。
このエネルギーの大切さが分かる大人が、日本にもっと増えるように仕掛けていこうと思っています。
「楽しいことを楽しんで良いんだよ」
子どもだけではなく、大人にも伝えていくことで、大人もエネルギーが湧き、余裕も生まれ、子どもたちへの接し方も変わっていくと考えています。
最近の楽しかった出来事は何ですか? 回答
- たくさんねた
 - 体育祭、練習試合、友達と遊んだ
 - バスケでシュートをきめたこと。
 - ゲーム ・見学旅行 ・遊ぶ
 - スマホをぶち壊したこと ・アルミ直規をみがいたこと
 - お母さんとコインゲームをした。
 - クラブチームのお別れ会 クラブチームの親子バスケ&ランチ会&お泊まり会 クラブチームの優勝&親友の家にお泊り 桜島cop in鹿児島
 - 大阪しゅうがくりょこう
 - 最近の楽しかった出来事は、中体連で先輩と一緒にバスケが出来た事です!!
 - 選抜に選ばれて練習がたくさんあること
 - アイスを食べたこと!
 - ひさしぶりに練習試合があったこと。
 - しあい
 - おばあちゃんと一緒にペットの犬の散歩をして、みんなで、ごはんをたべにいったこと
 - ともだちとあそんだこと。
 - バスケ部のみんなで私の家で、おとまりしたこと
 - ないです。
 - 体育の勉強でバスケをやったことです。
 - 友だちとバスケをしたこと
 - 運動会(ちなみに優勝しました)
 - バレーでスパイクがいっぱいきまったこと
 - 友達とバスでおでかけしにいったこと。
 - 休みの日に友達と映がを見たことです
 - スラムダンクが全かんそろったこと ・ジョイフルに行ったこと ・新しいシャーペンを買ったこと
 - 市の中体連に出れたこと
 - 映画(コナン)を見に行った
 - 夏季大会
 - クラスのせきがえ
 - 県たい会じゅんゆうしょうしたこと。
 - お肉たべたこと^^
 - ともだちがとまりに来てゲームをずっとしてたこと。
 - テストの結果がよかった。
 - 多良木のワンデーリーグ
 - 陸上でバスケが出来なくて、久しぶりに、バスケが出来たこと
 - 毎日が楽しいです。 特に、REDの日は楽しいです。
 - 1 集団宿泊教室 2 ヴォルターズ観戦
 - 中学校で新しい友だちがたくさんできたこと。
 - お友達と買い物に行けたこと
 - 友だちとお笑いしたことです^^
 - 兄とバスケットをしたこと
 - あそんだこと
 - Soccer
 - 練習で3ポイントがたくさん入るようになり練習のメニューが楽しくなった。3ポイント勝負でかってドヤ顔できてうれしかった。
 - いとこと遊んだこと。。。
 - 宮崎に行ったこと。 カップセンに行ったこと。
 - バスケ(U-15)デビュー戦
 - 部活の5対5
 - 部活で、OBと試合をしたとき 久しぶりバスケをしたとき
 - し合でシュートをきめたこと
 - 友達とじぞう祭に行ったこと
 - バスケの練習
 - アスレチックに行ったこと。
 - 益城町の夏祭りに友達と行ったこと
 - 錦ヶ丘中の文化祭が楽しかった。第1日曜日に、遊んだ。
 - シュートがよくはいるところ
 - 食じ会
 - 7月下旬の大会
 - 友達が家にとまりに来たこと
 - 特に無い
 - 持久走大会 (3位をとった)
 - うめちゃんと久しぶりにれんしゅうしたことー! ゲームが楽しかった!
 - バスケしたこと
 - 練習試合があった
 - 体育のときにてつぼうをしたこと
 - バスケット
 - バスケで「NVP」をとったこと
 - 友だちとご飯を食べにいったこと!
 - 試合
 - アメリカで、バスケができたこと!
 - 橋の下にいってバスケしたこと 変なおじさんがでてきた
 - 正月じゃないのにお金がどんどんたまる。
 - 土曜のゲームでミドルを決めたこと。
 - 見学旅行
 - 部活のおわかれバスケとしゃ恩会
 - ちょっただけラダーが覚えれるようになった。 いとこと会えたこと
 - たん生日パーティーをしたこと
 - ユニバーサルに行ったこと
 - 3年生のお別れ 試合
 - バスケ部の友達と遊んだこと!
 - 家族で温泉に行ったこと
 - 新しいマンガを買ったこと
 - 中学校生活
 - 中学2年生のバスケ部といっしょに遊んだ
 - クリスマスがくること
 - いろんな所のポジションで、クラブで習ったことが出来たこと。
 - 六年生のバスケ部で、カラオケに行ったこと/家族と由布院に行ったこと
 - シアトルキャンプです。
 - 6年の子ども会で金峯山の少年自然の家に宿泊したこと。
 - 動画サイトで好きな歌い手さんの曲を聴けたことです。
 - 13時間寝て、くまがとれたこと。
 - クラスのお楽しみ会で女子みんなでダンスをしたこと
 - 友達といっしょに映画に行ったこと ゆめタウンで遊んだこと など
 - 初めて試合に出てすぐ点を決めたこと
 - ワンハンドで3Pが入ったこと(連続で)
 - とくにないです。
 - お兄ちゃんが九州大会で宮﨑に行ったこと
 - バスケの大会で優勝したこと
 - 修学旅行
 - おばあちゃんの家に行ったこと
 - アドバンスとのゲーム
 - 立志式が終わった後にとん汁を食べたこと
 - 福岡のコストコに行った事です。
 - 友達とゆめタウンに行った事!!
 - 家族で温泉に行ったことです。
 - 部活の先輩や同級生と木山神宮へ1月4日におまいりにいったことです!!(必勝き願!!)
 - 中学生になって初めて練習試合があったことです。
 - バスケの試合
 - しゅうだんしゅくはくです!
 - 友だちと遊んだこと
 - おばあちゃんの家に行って、いとこに会ったこと。
 - 友だちとあそんだー。
 - 友だちと児童館でたっきゅうをしたこと 夢の中で楽しくていいことがあった!
 - 家族で福岡のイオン コストコ…とかに行けたコト! 県選抜セレクションに望む事ができたこと!
 - 修学旅行
 - 毎日学校が楽しいです。
 - 友達と泊まりに行ったことです。
 - 学校でバスケをしたこと
 - 修学旅行
 - 部活の合宿
 - 熊本城でのスケッチ大会
 - 部活
 - ミニゲームでダブルクラッチができて嬉しかった。
 - 正月でのお寿司やすき焼きなどのごちそうを食べた時やガキ使を見た時
 - 修学旅行
 - 大阪旅行
 
											


							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									


