目次
2on2
193A 2on2(ハイトップ・ショートコーナー)
・1on1のチョイス
・インサイドの動き
【目的】
- 1on1のチャンジオブペースからのチョイス
- インサイドの動き
【指導ポイント】
- 1on1のチェンジオブペースの動きをライブで。
- インサイドの動きを見ながらチョイス。
- 大前提は1on1
161A 2on2(トップ/コーナー)
- トップのDFはアングルを付ける
- コーナーのOFはコーナーからウイングに上がる
- 3点先取
【目的】
- ワンナップ時の最初のオプションを覚える
【指導ポイント】
- フリースローラインを越える瞬間ウイングへ上がる
- ヘルプDFがインサイドへよった瞬間、上がることで、フリーでもらえる
66A 2on2(バックスクリーン)
- バックスクリーンからの2on2
- ポジション、スイッチ関係なく、スクリーン、ポストも使う
【目的】
- バックスクリーンの基礎
【指導ポイント】
- ライブで自らチョイスできるように仕掛けていく
- 利点を明確に伝える
3on3
69A 片手パス3on3
- 片手ドリブル/パス
- 両手ドリブル/ノーキャッチパス
【目的】
- 瞬時にリアクションができるようにする
- 創造性を養う
【指導ポイント】
- チョイスのスピードを上げていく
- 楽しむ脳を刺激して、アイディアを引き出す
121A 3on3(ワンナップ・1アウトサイド・2インサイド)
- スクリーナー → フレアー → ウイングへドリブルダウン
- インサイドはアタックザリム
【目的】
- インサイドのスペーシングの基礎を覚える
【指導ポイント】
- インサイドのシンプルな動きを徹底
- インサイドでボールをもらったら、リングにアタックし、DFを ひきつけアウトサイドにパス
137A 大商大3on3(ウイングピック&ロール/インサイドムーブ)
- ウイングピック&ロール
- ダイブ
- トップへリターンパス
- ポスト
- カウンター
- 引きつける
【目的】
- ポストを絡めたスペーシングを覚える
【指導ポイント】
- ピック&ロールにこだわる
- ドリブルのあと、パスのあと、中の動きを見る習慣をつける