バスケスクール

【ルール】自分ルールって大切! (熊本レッドベアーズコーチMTG/2023年5月)

5月末に熊本レッドベアーズコーチMTGを行いました。

その一部を記録に残したいと思います。

なわとび最低いっか~い!

がっちゃん
がっちゃん
5月のテーマは「なわとび最低1回」でしたけど、いかがでしたか?
梅ちゃん
梅ちゃん
良かったと思う。
今までは、龍田クラス、菊陽クラスの後半の子たちは、フラフラ~と入ってくる感じだったけど、今回は前半のクラスの横でやってたね。
ぐっちゃん
ぐっちゃん
熊本市内クラスは、「なわとびやってるなぁ」と思いました。テーマを意識していましたね。
大津クラスは、「テーマだから」というより、「準備だから」という感じでやっていました。
子どもたちの話し声から「なわとび最低いっか~い!」ということもちょいちょい聞こえてきました。
たくや
たくや
「なわとびいっか~い」っていうの、入りやすい印象を受けましたね。
キャッチーだし、1回で良いんだ!って思うと、2回以上飛んでみようって、とんでみたり。
すると、30回、100回と、、、
そんな風になっていくんだなぁって思いましたね。
飛ばない子は飛ばないけど。笑
がっちゃん
がっちゃん
僕の印象は、テーマがあっても無くても、なわとびをやる子はやる。やらない子はやらないって感じでしたね。
やってる子は、テーマがあることで、楽しくやってる。
期待していたことを上回ることは無かったかな。

6月のテーマ『自分とお約束』

がっちゃん
がっちゃん
5月を振り返ってみて、気になることなどありましたか?
梅ちゃん
梅ちゃん
みんな体育祭とかで疲れていたなぁ。
がっちゃん
がっちゃん
俺の反省だけど、「楽しませよう!」と思っていたけど、「楽しませよう!」と思う力が強すぎて、自分自身に「子どもたちを楽しませれてない」ということにイライラしてしまったりとか、本末転倒になってしまっていたのが反省。
後半、気づいたので、「子どもたちが求めているものはなんだろう?」というのを考え出して、それに寄り添っていったら、自然に子どもたちが楽しんでいってました。
そうすると、僕にも余裕が生まれて、どんどん楽しくなっていきました。
たくや
たくや
練習が終わって、帰るのが遅い子が多くなってきたのが気になりますね。
帰りたくない、体育館大好き!が多すぎ。笑
がっちゃん
がっちゃん
周りを気にしない、マイペースな子が増えたね。笑
自分の世界を持っている子も多いね。良い傾向だね!

梅ちゃん
梅ちゃん
がっちゃんの「よ寄り添う」ってどうしてる?「メニュー」があって、どのように寄り添っていくのかなって。
準備してきたメニューと全然違うことをやってみたりとか?
がっちゃん
がっちゃん
全然違うことをやることは無いですね。
スピード感を変えたりとかしますね。
最初のアジリティのラダーとかだったら、ガンガン進める時もあるし、個々に寄り添って、一個一個確認しながらやったり。
ライブ感を大切にしたいので、基本的にガンガン進めたいけど、そうするとだんだん顔が曇ってくる子もいるので、表情を見て、ゆっくりに切り替えたり、そういう寄り添いをしています。
梅ちゃん
梅ちゃん
この子は、ゆっくりやって欲しい、この子はガンガンやって欲しいって、それぞれの違う要望だった場合はどうするの?
がっちゃん
がっちゃん
基本的にガンガンやっているので、みんながみんなアップアップの状態ではあると思うんですよ。
ゆっくりするだけで、みんなホッとするとは思います。笑
梅ちゃん
梅ちゃん
がっちゃんが、子どもたちをアップアップさせるイメージ無いなぁ。
がっちゃん
がっちゃん
ニコニコしてますからね~。心の中では、できるのになんでやらないのーーーって思って、ニコニコしながら、追い込みます。笑
良いことは、それで子どもたちにスイッチが入って、子どもたちの方から向き合ってくれる。「あ!甘えててはだめだ!」みたいな。
ニコニコしてるので、鬼気迫る感は無いですけど、子どもたちは、脳みそがいっぱいいっぱいになってて、呼吸も乱れてますね。
梅ちゃん
梅ちゃん
自分の目標があって、、、「今日ここ(レッドベアーズ)に来たから、これができたら良いな」みたいなのがそれぞれの子どもたちにあったらいいなって。
参加者が少ないと、一人ひとりに聞けるけど、多いと難しいな。
何か学びに来るってのが大事だと思うし、自分でゴール設定ができたらすごいと思う。
「COMFORTS」って、「自分で」決めるというのが大事だと思った。
なので、子どもたちに聞いていくのは良いなと思いました。
がっちゃん
がっちゃん
全員に毎回聞くのは、効率が悪いけど、毎回「目的設定」してもらって考えてもらうのは、良いですね。
何人かに聞いて、練習終わりに再度聞いて、1ヶ月かけて全員に聞いていくと良いかもしれないですね。
たくや
たくや
自分で決めた方がモチベーションも上がると思うので、良いと思います!
ぐっちゃん
ぐっちゃん
良いと思いますけど、難しそうですよね。目標(目的)設定ができる子には、とても良いと思いますけど、、、
でも1ヶ月やっていって、簡単なことからでもやってもらえたら良いのかなと思いますね。
がっちゃん
がっちゃん
難しく考えすぎる日本人ってのはあるよね。やれないことを目標設定しがちだよね。
「なわとび1回」みたいなので良いよね。
やれることを目標設定してやると良いと思うんですよね。
繰り返しやれることをクリアしていくとバージョンアップしていくと思うんですよ。
できることをすれば良いじゃんってのを伝えていければ良いですね。
ぐっちゃん
ぐっちゃん
「練習中にシュートを1本決める」みたいなことを考えれるように促していければ良いなと思いました。
梅ちゃん
梅ちゃん
振り返る時間を取ってあげるの大切だよね。できなかった時、なぜできなかったかを考えてもらうと良いよね。できないことは継続できない。できることを継続していくことに気づいてもらうと良いよね。
そして、自分で目標設定して、できなかった時に自分で解決して行けるようになると良いね。
がっちゃん
がっちゃん
「自分で自分を褒める」というキーワード良いですね。
自分の目標設定を決めたら、褒める。
梅ちゃん
梅ちゃん
その褒めるポイントを目標設定することで、明確にするみたいなね。
目標となるキーワードをみんなでシェアしておくと、子ども達が、他の子ども達のキーワードを聞いて、それに向かっていたら「すげー」って思ったり。
がっちゃん
がっちゃん
「ナイスまっすぐ!」とかのキーワードは良かったですよね。
みんなが、仲間のシュート外れても「ナイスまっすぐ!」って声をかけてたり。
エアロ
エアロ
「自分と約束!」
梅ちゃん
梅ちゃん
「自分ルール」って大事だよね。コーチから「これやって!」って言われるんだろうけど、自分で噛み砕いて、自分のルールにしなければ、コーチのルールであって、コーチのルールは破っても、自分のルールを破ってしまうと自分がキツイんだよね。自分のルールを自分で守って、自分を信じれるようになってほしいかな。
がっちゃん
がっちゃん
ちっちゃい頃に自分で決めたルールを乗り越えていくという、成功体験があると、決めたことを諦めにくい大人になってくれそうですね。
梅ちゃん
梅ちゃん
コーチが子ども達の決めたルールを聞いて、一瞬でもルールが守れたら、褒めてあげると良いよね。
成功体験があると、覚醒する子はいるかもしれないね。
がっちゃん
がっちゃん
「自分とお約束」にしましょう!「自分ルール」や「自分と約束!」より、可愛い感じで子ども達には入っていきやすいかなと思います。

練習前のルーティン作り

がっちゃん
がっちゃん
以前から話していた練習前のルーティンについてなんだけど、今は、なわとび、ストレッチ、体幹という決まったものがあるけれど、個々に決めてもらおうかなと思っています、僕の担当クラスで試しにやってみようかなと思っています。
これからのイメージは、ビギナークラスは、規定のルーティンをやってもらって、ミドルクラスに進級したら、個々でルーティンを決めてもらうという形でやっていけたら良いなぁと思ってます。
まずは、僕の担当クラスで検証してみようかなと思います。
「なわとびはせずに腹筋をする!」でも良いとは思うんですよね。
ストレッチもレッドベアーズのではなく、部活でやっているのが、自分に合っていると思えば、そうした方が、スイッチも入ると思うし。
エアロ
エアロ
「自分がシュートを打つのが準備運動として、良いです!」という場合、それでも良いの?
がっちゃん
がっちゃん
良いかもしれないね。それも具体的に決めてもらった方が良いよね。
どんなシュートを何本決めるとかね。
ストレッチとかは、怪我予防になるけん、ストレッチは入れて~とか言った方が良いかなとは思うな。
エアロ
エアロ
ダイナミックストレッチは良いよね。ちゃんとすると、体作りにもなるよね。
自分でしっかりやってみても、改めて良いなぁと思うから。
がっちゃん
がっちゃん
体幹にも良いよね!
ラジオ体操もしっかりやれば、けっこう筋肉にもくるよね。
エアロ
エアロ
いろんな部位をバラバラにしっかり動かしていくっていうのが良いよねって思う。

U15クラブチーム『レッドカンバッション』報告

エアロ
エアロ
ちょくちょく新しい子が入ってきたので、いろいろ考えてるんですけど、、、
長くレッドカンバッションに来ている子達は、いろんなことを理解できているので、先に進むメニューをやりたいという気持ちもあるけど、今は、新しく来た子の合わせて、同じことをやってます。
同じことでも、長く来ている子達は、楽しくプレーはしてくれています。

まとめ

5月のMTGも楽しくコーチたちとお話ができました!
ルールを強制してしまうと、歪ができてしまうので、ルール作りにとても頭を使います。
ネガティブなことを制限してしまうルールでは無く、ポジティブなことをやりたくなるようなルールを作っていくことをコーチ陣で話し合っています。

みんなが笑顔になりやすい環境で、育つ子どもたちは、とても素敵な大人になっていっているなぁと感じています。
レッドベアーズも2003年に成年男子チームが発足して20年が経ちました。
2004年に子どもたち向けのスクール(アカデミー)が立ち上がり、今年でまる20年が経ちます。
多くの子どもたちが、大人になり、今でも接点を求めて来てくれます。
ほんとに素晴らしい大人になっており、「自分」を大切にしていることが印象的です。

これからも、強くて優しい人を育める環境を創っていきたいと思います。

ブログランキングに参加していますのでよかったら応援お願いします。
↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ
にほんブログ村
バスケットボールランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA